どもどもryoです。
ゴールデンウィークにやることがなさすぎてNetflixに登録して見ました。
実は見たいドラマがありまして登録したのですが、それが
今際の国のアリス
です。
ネタバレしてしまうかもしれませんが、ぜひ紹介したいと思い、書かせていただきます。
斬新なストーリー性
主人公のアリスは冴えない少年。それを演じるのは山崎賢人。
なかなかな裕福な家庭ながらも弟と比べられ、自分の居場所がない様子が描かれています。
そんなアリスの友達には、カルベとチョータという友達がいます。
またその二人も冴えない現実にうんざりしているところに三人で集まろうと渋谷へ集合します。
そこで新たな人生を歩もうぜということでカルベがアリスを肩車し、渋谷の交差点を練り歩きます。
すると赤信号にも関わらず歩いてたため三人のせいで交通事故が発生します。
そこで警察から逃げるため駅のトイレに三人で隠れます。
すると
いきなり停電が起こり、もう一度渋谷の街に出ていくと、そこには三人以外誰もいなくなっていました。
最初は困惑する三人でしたが、やがて俺らは自由だ、やったーとなった瞬間、
電光掲示板が急につき、ゲームを開始します。と書かれています。(若干違うと思います)
そして案内されるがままにゲーム会場へ。
そのゲームは生きるか死ぬかのゲームだったのです。
ルールはいたって簡単でした。
ドアが二つあり、そこには「生」「死」が書かれています。そして時間内にどちらかのドアを開けて脱出するゲームです。間違えていたり、時間内に開くことができなければ死んでしまいます。
最初は冗談だと思っていたアリスたちでしたが、一緒にいた女子高生が最初に選んだドアに入った瞬間、死んでしまいます。
そこで違うドアを選び、危機を脱出するアリスたちでしたが、次の部屋にもドアがあり時間内にどちらかを選ばないといけません。
そしてアリスたちはなんとか脱出することに成功します。
そしてそこで得たトランプのカードが「クローバーの3」でした。
それにはちゃんとした意味があります。
トランプの数字の3は、その異世界に滞在できる期間です。いわゆるビザです。
なのでこの場合は3日間滞在することができます。もし3日すぎると死を意味します。
その3日の間にまたゲームに参加してクリアしていき異世界に滞在期間を伸ばしていきます。
つまり数字が高ければ高いほど、滞在期間も伸びるため、当然難易度も上がります。
そしてトランプのマークにも意味があります。
マークはゲームの内容に関わってきます。
ダイヤは頭脳戦
スペードは体力戦
クローバーはバランス型
ハートは心理型
となっています。

見ていただけたらわかると思いますが、ハートが一番きついゲームです。
このトランプを手に入れるためにアリスたちは奔走します。
ただそれだけでは済まされない事態が起こります。
土屋太鳳ちゃんもこのあと出てきますので豪華なキャストも魅力的でとても面白いです。
ぜひドラマを見てください。
とにかくグロい
個人的にはyoutubeの予告編を見て
「面白そう」
となったんですが、いざ見てみると
「グロい」
となりました。
謎解きとか面白そうと思っていたのに、謎が解けない場合のしっぺ返しが「死」なので、よく血が飛びまくります。
それが主人公以外全員に起こりうることなので、平気で死にます。
でも病みつきになります。
それは
「常に死と隣り合わせ」だからです。
少しネタバレになりますが、共に行動していたカルベとチョータはハートのゲームで死んでしまいます。
だから見ている側はもう誰が死んでもおかしくないという発想になります。
グロいがゆえにできるハラハラ感と面白さです。
まさかのシーズン2
僕はみる前に知らなかったのですが、このドラマ、続き物です。
大体10話弱あり、面白いなと思った時点で終わります。
めちゃくちゃ続きがきになる感じで終わってしまいます。
なので、この今際の国のアリス目当てでNetflix登録しても完結しないので注意してください。
僕は若干騙された気分になってしまったので。
でもシーズン2を撮り始めたそうなので、またしばらくしたら配信を始めると思います。
まとめ
見ていただきたいなとオススメできる人は
謎解きが好き
グロい系大丈夫(ソウまでぐろくない)
山崎賢人、土屋太鳳が好き
な人はオススメします。
色々とあり得ないとなる部分はありますが、それは現実世界ではないからと割り切れるのであれば、とても楽しめる作品となっていますのでぜひ見てください。
コメント